【島土産紹介】歴史ある特産品「島酒」
〇島酒とは?
1853年に八丈島で焼酎づくりが始まったとされています。
さつまいもが島内で盛んに栽培され、九州ではこの芋を使って酒をつくっていることから、伊豆諸島の他の島々へと焼酎づくりの技術が伝えられ、島酒の歴史が紡がれていきました。
種類豊富で、飲みやすく、飲み飽きないのが島酒の特徴です。
現在は、各島で酒づくりをおこなっており、青ヶ島でつくられる希少性の高い「あおちゅう」など、東京の島酒が近年注目され始めています!
〇谷口酒造訪問
今回は、大島にある『谷口酒造』さんにやってきました♪
まるで物語に出てきそうな見た目が印象的な建物!その名も『ツバキ城』。
屋根の全面に土を盛り、そこに芝を植え、頂に伊豆大島のシンボルである椿の木を植えたことから名付けられました。
季節ごとに芝を刈り、冬になると屋根の椿に紅い花が咲くため、また違った雰囲気が感じられるとのことです。
中に入ると… 島酒がずらり!こちらで島酒が購入できます。
とっても素敵な空間でした!
【お店詳細】
・店名:谷口酒造
・住所:東京都大島大島町野増ワダ167番
・ホームページ:谷口酒造
〇島酒の商品紹介
【大島】御神火 いにしえ
楽天でのご購入はこちら Yahoo!ショッピングでのご購入はこちら
【利島】さくゆり
楽天でのご購入はこちら Yahoo!ショッピングでのご購入はこちら
【神津島】盛若
楽天でのご購入はこちら Yahoo!ショッピングでのご購入はこちら
【八丈島】情け嶋
楽天でのご購入はこちら Yahoo!ショッピングでのご購入はこちら
【青ヶ島】あおちゅう(30度)
楽天でのご購入はこちら Yahoo!ショッピングでのご購入はこちら
島酒は、種類豊富で様々な味の違いが楽しめるのでぜひ飲み比べてみてはいかがでしょうか?
また、飲むことだけでなく、お料理にも使うことができます♪ぜひお試しください!
〇関連リンク